校舎めぐり
2024/03/14(Thu)
 卒業式をひかえた6年生が校舎を歩く校舎めぐり。もくせい学年も6年生との別れを惜しむため、教室を飾り趣向を凝らした出し物で出迎えました。エールあり、あいうえお作文あり、寸劇あり。6年生との最後の楽しいひとときを過ごしていました。
IMG_7499.jpg

IMG_7501_20240314163432c2b.jpg

IMG_7496.jpg

IMG_7497.jpg

 明日はいよいよ卒業式です。在校生の代表として6年生の雄姿をしっかりと見届け、最高学年のバトンを受け取っでもらいたいと思います。
この記事のURL | R5 もくせい学年 | CM(0) | ▲ top
6年生に感謝の気持ちを伝えました
2024/03/14(Thu)
明日はいよいよ6年生の卒業式です。
今日は卒業前に6年生が校舎巡りをし、4年生の教室にも来てくれました。

1組では、6年生のかっこいい場面を劇で表現し、「ありがとうの花」を歌って感謝の気持ちを伝えました。
IMG_7652_202403141626422b8.jpg
IMG_7656.jpg


2組では、「6年生が幸せな卒業式を迎えるためには?」という授業の様子を劇にして、感謝の気持ちを伝えました。
IMG_7611.jpg
IMG_7627.jpg


3組では、6の3が合唱の会で歌った「友~旅立ちの時~」を6年生と歌って感謝の気持ちを伝えました。
IMG_7633_20240314162642ffb.jpg
IMG_7639.jpg


4組では、「これまでありがとうございました」のあいうえお作文で感謝の気持ちを伝えました。
IMG_7662.jpg
Image_20240314_160458_432.jpg


また、本日の1時間目にはぽぷら学年イベントがあり、学年みんなで障害物リレーを行いました。
バーをくぐったり、けんけんぱをしたり、学級の垣根を越えて楽しく活動することができました。
20240314_083424.jpg
DSC_0101.jpg
4年生もいよいよ残り1週間となりました。
名残惜しさを感じつつも、新しい学年に向けて良いスタートを切れるよう過ごしていきたいと思います。
この記事のURL | R5ぽぷら学年(4年生) | CM(0) | ▲ top
学年終わり集会♪
2024/03/14(Thu)

 今日は、つくし学年の「学年まとめ集会」を行いました。
 つくし委員さんは、今日のために準備を進め、運営をしてくれました。

 みんなが楽しめるようにと、「フラフープリレー」と「じゃんけん無限列車」で遊びました。
 体をくねくねと動かしながら上手に移動したり、学級を越えたメンバーでグループを作ったりしていました。

a_20240314160237c51.jpg

b_20240314160240fbb.jpg

c_20240314160242bd9.jpg

d_202403141602425b0.jpg

e_20240314160245bb5.jpg

f_20240314160245c16.jpg

g.jpg

h_2024031416024891b.jpg

i.jpg

j.jpg

 最後の感想発表では、
「たくさんの人とじゃんけんをして、友達になれたよ」
「いろいろな人と同じグループになって、仲良くなれたよ」
 などと、みんなで楽しむだけではなく、仲を深めることもできました。

 最後の1週間、たくさんの思い出を作っていきたいと思います。
この記事のURL | R51年生(つくし学年) | CM(0) | ▲ top
6年生を送る会でかんしゃをつたえました
2024/03/11(Mon)
3月8日(金)に6年生を送る会がありました。


1年生は2年生と一緒に、6年生への招待状を作製しました。
1年生は招待状の表面に6年生の似顔絵をかきました。
いつも見ている6年生の顔をいざ描こうとすると、なかなか難しかったようですが、じっくり丁寧に取り組んでいました。


IMG_2499.jpg


4組写真


IMG_2498.jpg


4組写真②



完成した招待状を届けている様子です。

「喜んでもらえるかなあ。」「何て言葉を伝えようかな。」「ドキドキするね。しっかり渡せるかな。」と緊張する様子も見られましたが、どの子も笑顔で渡すことができました。
「お世話になった6年生には自分の言葉で感謝を伝えたい。」と言葉を一生懸命考える様子に成長を感じました。
渡す1年生も、受け取る6年生もどちらとも笑顔でやり取りをしていたのが印象的です。


4月からたくさんお世話をしてくれた6年生が今週の金曜日に卒業式を迎えます。

卒業式前日の「校舎巡り」で6年生にしっかり感謝の気持ちを伝えられるようクラスごとに準備を進めていきます。
この記事のURL | R51年生(つくし学年) | CM(0) | ▲ top
6年生を送る会
2024/03/08(Fri)
本日1校時、6年生を送る会が行われました。

DSC_5137.jpg

もくせい学年はこれまで、プレゼントを作ったり、体育館の装飾をしたりと、会の前からたくさんの準備を行ってきました。

DSC_5123.jpg

DSC_5121.jpg

全体会では、司会を行ったり、〇×ゲームを行ったりと、6年生にこれまでの感謝を伝えるために一生懸命頑張りました。

1709879366214.jpg

1709879369613.jpg

1709879377183.jpg

各教室でも、下級生をリードしながら活動していました。

1709879388626.jpg

1709879390729.jpg

1709879394656.jpg

まもなく最高学年になるのだという意識を持ち、様々な活動の先頭に立つ姿はとても頼もしかったです。

5年生としての生活もあと2週間。
たくさんの自信を持って、6年生へと進んでほしいと思います。


元気に5年生を終えられるよう、引き続き体調管理にお気を付けください。
この記事のURL | R5 もくせい学年 | CM(0) | ▲ top
6年生へ感謝を込めて
2024/03/08(Fri)
 3月8日の1時間目に
6年生を送る会を全校で集まって行いました。

IMG_7144.jpg
4年生は、表情、姿勢、拍手で感謝を伝えるという気持ちで臨みました。
IMG_7148.jpg
真剣な様子で6年生の歌声を聞いていました。
IMG_7150_20240308173632d3f.jpg

また、今回
4年生はお祝いの言葉「おめでとう」をちぎり絵で作成しました。
IMG_7147.jpg

4年生として過ごすのも残りわずかとなりました。
一日一日を大切にして5年生に向けて意識を高めていきたいと思います。

この記事のURL | R5ぽぷら学年(4年生) | CM(0) | ▲ top
授業参観、ありがとうございます。
2024/03/01(Fri)
本日は授業参観、懇談会でした。
御来校いただき、ありがとうございました。
今年度、最後の授業参観でしたが、お子様の成長を感じることができたでしょうか。

1組は英語の学習でした。
来週のスピーキングチャレンジに向けて、発声などに繰り返し取り組んでいました。
1組
1組 (2)


2組は社会の学習でした。
これまで調べてきた、鎌田三之助や干拓工事について友達と積極的に交流していました。
2組
2組 (2)


3組は算数の学習でした。
立方体の展開図について様々なパターンを考えました。
3組
3組 (2)


4組は道徳の学習でした。
より良い学校生活について、友達と意見を出し合いながら考えました。
4組 (2)
4組


4年生も残り1ヶ月となりました。
残り少ない期間ですが、学習のまとめや学級の思い出作りなどに取り組みながら、
良い締めくくりを迎えられればと思います。

御家庭でも話題にしていただけると幸いです。
この記事のURL | R5ぽぷら学年(4年生) | CM(0) | ▲ top
たてわり活動デビュー
2024/02/28(Wed)
 先日のたて割り引継ぎ式を受け、5年生が中心となって行うたて割り活動がありました。いよいよもくせい学年のデビューです。内容は6年生を送る会の準備。1年間お世話になった6年生にむけてのプレゼント製作をしました。

IMG_7348_20240228163549ad3.jpg

IMG_7347.jpg

 「1、2年生にもわかるように説明するにはどうすればいいかな?」「まとめるって難しいな・・・。」「余った時間はどうしよう?」今までは受け身だった子供たちもこれからは自分たちで解決していかなければなりません。


IMG_7349_202402281635464b9.jpg

IMG_7350.jpg

 上手く進行できたグループ。課題が残ったグループ。いろいろあったと思います。改めて6年生のすごさも実感できたのではないでしょうか?今回の経験を生かしてさらに最高学年への意識を高めていってもらえたらと思います。

 本日はお忙しい中、参観ならびに懇談会へご参加いただきありがとうございました。あと残り1か月どうぞよろしくお願い致します。

この記事のURL | R5 もくせい学年 | CM(0) | ▲ top
バーチャルルートマップの作成に向けて
2024/02/22(Thu)


今週月曜日のいずみタイムでは、学校付近の安全調査に出掛けました。

調査を通して学んだことを、附属幼稚園や附属小学校で配布される「バーチャルルートマップ」の作成に生かし、発信に向けて活動しています。

1708592728781.jpg

1708592726509.jpg
公共交通機関での安全について、実際に駅員さんの話を聞きました。


1708592737270.jpg

1708592732821.jpg

調査を通して分かったことを、編集してまとめています。

来週からもバーチャルルートマップの作成は続きます。
もくせい学年の学びが、校内に広がっていくことが楽しみです。


寒暖差の大きい日々が続いています。引き続き体調管理にはお気を付けください。
この記事のURL | R5 もくせい学年 | CM(0) | ▲ top
2月後半
2024/02/22(Thu)
早いもので、2月も後半に差し掛かりました。
今週のひまわり学年の学習の様子をお伝えします。

1組と3組は、合同体育を行いました。
ドッジボールでは、上手にキャッチしたり、勝つために作戦を考えたりする様子が見られました。
IMG_2250.jpg

IMG_2251.jpg

2組は、図工で「あなのせかいのむこうがわ」に取り組みました。
一人一人が、ストーリーを考えながら、二つの世界を上手に表現しています。

IMG_2282.jpg

IMG_2281.jpg


4組は、走り高跳びのこつを動画で確認していました。
脚の振り上げ方や、ステップの踏み方について話合うことができました。

IMG_2276.jpg

IMG_2275_2024022017181206d.jpg

ひまわり学年として過ごす時間も残り少なくなってきました。
1つでも多く良い思い出を作ることができるように、様々な活動に取り組んでいきたいと思います。
この記事のURL | 未分類 | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ