先週は授業参観や懇談会に御協力いただきまして,ありがとうございました。
これからはまとめの学習が増えてきますが,お子さんのこれまでの成長を認めながら励ましていただければと思います。
引き続きよろしくお願いします。
先週のブログでもお伝えしたように,今週は山羊のふくちゃんの飼育の学習を振り返りました。

お世話になった大学の先生にどんなことを伝えたい?
友達と一緒に,手紙に書きたいことについて考えました。
「感謝の気持ち,うれしい気持ち,勉強して分かったこと,次にしたいこと,またふくちゃんに会いたい気持ち」など,手紙に書きたいことがたくさんある様子でした。


こちらは英語の学習です。
Hello! How are you?_I’m・・・の言い方をALTと練習した後に,友達と交流しました。
相手と目を合わせたり,会話の後にThank youと伝え合ったりしました。


国語の「おはなしをかこう」では,昔話をもとに自分だけのお話作りに取り組んでいます。
表紙も工夫していますよ。


外では縄跳びの学習に励む姿も見られました。
体育の学習に加えて,休み時間やおうちでもこつこつと練習に励んでいます。


最後にぽぷら委員の活動の様子です。
「進級に向けて,みんなでチャレンジしよう!」という企画を考えていきます。いよいよ活動開始です。
