今週のさくら学年
2022/03/04(Fri)
卒業まで,残り2週間となりました。
子供たちは,1日1日を大切にしながら過ごしています。
積極的に発言するなど授業に意欲的に取り組んでいます。
また,たくさんの友達と楽しく話して過ごしています。

卒業式の練習にも一生懸命に取り組んでいます。
入場や退場の練習では,歩き方や目線に気を付けて堂々と歩く姿が見られています。
卒業証書授与の練習では,お腹から声を出すことや礼の仕方を意識して取り組んでいます。
卒業の詩の読み合わせでは,一人一人が自分の台詞に思いを込めて話しています。

もうすぐ卒業は大変寂しいですが,さくら学年一同,有終の美を飾れるように頑張っていきます。
当日,よろしくお願いいたします。

20220302152336_p449.jpg

20220302152336_p451.jpg
この記事のURL | R3 6年生(さくら学年) | CM(0) | ▲ top
いよいよ冬休みに突入です!!
2021/12/23(Thu)
今日は2021年最後の登校日でした。
今週も様々な活動がありました。
いずみタイムでは,「働いている人の話を聞こう」と題して,清月記や青年会議所で働く菅原啓太さんを講師としてお招きし,お話を伺いました。菅原さんからいただいた「素直であること」「やりぬくこと」といった言葉は,子供たちの心に強く響いたようで,メモを取りながら集中して学習に取り組んでいました。
これまで,三名の講師の方々にお話を伺ってきました。職種は異なるものの,みなさんのお話に共通していた「働く上で大切にすべきこと」が少しずつ明らかになってきたことで,自分の将来の目標についてより具体的に考え始めた子供たち。これまでの学びを,いずみタイムの学習のまとめへとつなげていってほしいと思います。

書初めでは,副校長先生にご指導いただき,「春風」の練習に励みました。書く姿勢や筆遣い,字形のポイントなど,様々なことを教えていただきました。冬休みの練習を通して,更にレベルアップしてくることを楽しみにしています。
また,大掃除では,一人一人が学校のために一生懸命働く姿が見られました。最高学年としての頼もしさを感じました。

次に子供たちに会うのは2022年1月11日(火)です。卒業まで残り47日,有終の美を飾れるように,さくら学年全員で高め合っていってほしいと思います。

12.jpg
11.jpg
10.jpg
9.jpg
8.jpg
7.jpg
6.jpg

19.jpg
18.jpg
17.jpg
16.jpg
15.jpg
14.jpg
13.jpg
105.jpg
104.jpg
103.jpg
102.jpg
101.jpg
この記事のURL | R3 6年生(さくら学年) | CM(0) | ▲ top
今週のさくら学年
2021/11/19(Fri)
今週から教育実習が始まりました。
月曜日は自己紹介をしながら,どの学級も教生の先生と良い出会いをしたようでした。
金曜日には,すっかり教生の先生と打ち解けて楽しく話したり遊んだりしていました。
今回は7日間という短い期間での実習となりますが,子供たちにはたくさん思い出を作ってほしいと思います。

s-20211118184526_p416.jpg

s-20211118184527_p417.jpg

s-20211118184528_p418.jpg

s-20211118184529_p419.jpg

また,学年PTA行事に参加いただきましてありがとうございました。
親子で作ったコサージュは子供たちの宝物になったことと思います。
今後とも,御理解,御協力をよろしくお願いいたします。

s-20211118184530_p420.jpg
この記事のURL | R3 6年生(さくら学年) | CM(0) | ▲ top
校内陸上記録会
2021/11/12(Fri)
11月10日,子供たちが準備と練習を進めてきた校内陸上記録会を実施することができました。
前日の大雨で校庭の状況が心配されましたが,開催に向けて朝からたくさんの子供たちが校庭の水取りをするなど,自分たちでこの会を作り上げようとする姿に大きな成長を感じました。

自分の競技に一生懸命取り組むだけでなく,仲間を全力で応援する子供たち。卒業に向けて,また一つ団結力が高まったように思います。

風が強く肌寒い中,応援してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
20211110171755_p1582.jpg
20211110171741_p1578.jpg
20211110171731_p1575.jpg
20211110171710_p1569.jpg
20211110171243_p1465.jpg
20211110171232_p1461.jpg
20211110163120_p390.jpg
20211110163114_p387.jpg
20211110163109_p384.jpg
20211110163101_p380.jpg
20211112192230_p413.jpg
20211112192227_p410.jpg
20211112192223_p407.jpg
20211112192220_p404.jpg
20211110171758_p1583.jpg

この記事のURL | R3 6年生(さくら学年) | CM(0) | ▲ top
いよいよ来週です!
2021/11/05(Fri)
2学期に入ってから練習を積み重ねてきた陸上記録会が,いよいよ来週に迫ってきました。
今週は中間記録会を行い,今の自分の記録を知り,残り1週間でどこを高めていきたいかを明確にすることができました。

そして今日,最終練習を行いました。
秋晴れの空の下,自分の記録に向かって練習に励む姿,同じ種目の仲間と和気あいあいと取り組む姿など,さくら学年らしさが見られた最終練習となりました。
20211105181942_p1371.jpg

20211105182003_p1390.jpg

20211105182009_p1395.jpg

20211105181952_p1379.jpg

20211105181947_p1375.jpg

20211105181955_p1382.jpg

20211105181958_p1385.jpg

20211105182016_p1402.jpg

20211105182014_p1400.jpg

20211105182012_p1398.jpg

また,実行委員の子供たちは,休み時間に開閉会式のリハーサルを行い,準備を進めています。

保護者の皆様もぜひ学校に足をお運びいただき,子供たちの頑張りを見守っていただければと思います。よろしくお願いいたします。

※火曜日が雨天の場合は水曜日に順延になりますので,ご注意ください。
この記事のURL | R3 6年生(さくら学年) | CM(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ